横浜市栄区

横浜市栄区

’14-15 越冬蝶探索|横浜市栄区③ (01/04)

1月4日。 (のごまさんに> シロダモの越冬集団が3頭だけになったとお聞きしたので、状況を確認しに横浜市栄区のムラサキツバメ越冬集団ポイントを訪れた。 (/archives/98)は12月23日なので、12日ぶり。### ムラサキツバメ越冬...
横浜市栄区

’14-15 越冬蝶探索|横浜市栄区②-2 (12/23 その2)

12月23日の続き。 ムラサキツバメ越冬集団の観察中、ちょっとした事件がありました。(/archives/98)の集団Cをやや遠め正面から撮影中(ちょうど12:00頃)、さらに上の方から、突然木の葉がばらばらばらっと突風でも吹いたかのように...
横浜市栄区

’14-15 越冬蝶探索|横浜市栄区②-1 (12/23 その1)

新年明けましておめでとうございます。 2015年初投稿です。 毎年同じことを言っていて守れた試しはないのですが、今度こそ、今年こそは継続更新を続けたい、としておきます。昨年末のネタが少し残っております。12月23日。 (/archives/...
横浜市栄区

’14-15 越冬蝶探索|横浜市栄区① (11/15)

クロコノマチョウ探索の記事投稿が遅れて最近の話題になかなか辿りつかないので、越冬蝶探索の話題は時系列を分けて投稿することにしました。11月15日。そろそろムラサキツバメの越冬集団探索をと、横浜市栄区の某ポイントを訪れた。(自力で辿りついたポ...
横浜市栄区

ムラサキシジミとムラサキツバメ(横浜市栄区)

3月21日。この日の天気予報は下り坂で、午後から曇る予報だった。 午前中の晴れているうちにFieldに出ようと思っていたのですが、なんだかんだと遅くなって現地にはお昼直前くらいになってしまった。まずは、横浜市栄区のムラサキツバメ越冬地に、そ...
横浜市栄区

’13-14 越冬蝶探索 21-2:ムラサキツバメ開翅三昧

1月26日。(/archives/21)の続きです。 4箇所の越冬塒の様子を確認していると、誰か脚立を持った撮影者の方がやって来ました。 以前からBlogを拝見していましたが、お逢いしたのは初めての(のmidoriさんでした。 越冬塒から飛...
横浜市栄区

’13-14 越冬蝶探索 21-1:横浜市栄区の越冬塒(3)

1月26日。久々に暖かくなった1月25日と26日の週末。25日は仕事でしたが26日は休みだったので、(/archives/20)に引き続き横浜市栄区の横浜市栄区のムラサキツバメ越冬塒の様子を確認しに行った。10時頃に現地到着。まずは4箇所の...
横浜市栄区

’13-14 越冬蝶探索 20:横浜市栄区の越冬塒(2)

1月19日。(/archives/16)に見た*50頭規模*のムラサキツバメ大集団。暖かい日に再訪しようと思っていたものの、寒い日が続いてなかなか暖かくならないまま2週間が過ぎてしまったので、越冬塒の状況確認だけでもと夕方に訪れてみた。##...
横浜市栄区

’13-14 越冬蝶探索 18:横浜市栄区の越冬塒

1月5日。12月探索分(11~16)がまだ未投稿なので、まずは状況の説明から。 今シーズン、12月末までに世田谷区と藤沢市に大小4箇所のムラサキツバメ越冬塒を見つけて継続観察してきました。ところが、これらの越冬塒が1箇所を除いて年末までに消...