逗子市

’18年12月9日:神奈川クロマダラソテツシジミ④-羽化していない

観察中の神奈川クロマダラソテツシジミ。1頭が羽化した後の残り1頭は、この日も羽化していませんでした。
逗子市

’18年12月1日:神奈川クロマダラソテツシジミ③-1頭羽化

1週間前に2頭蛹化していたクロマダラソテツシジミは、2頭のうち1頭だけ抜け殻になっていた。 無事羽化したのだろう。
逗子市

’18年11月24日:神奈川クロマダラソテツシジミ②-蛹化

神奈川クロマダラソテツシジミの発生状況を確認に訪れた。 2週間前にあれだけたくさん居た幼虫がいたのに、蛹化個体は2個体しか見つからなかった。
逗子市

’18年11月10日:神奈川クロマダラソテツシジミ①

神奈川県下でクロマダラソテツシジミが発生しているとの噂を聞いたが、発生地が分からなかったので過去に発生実績のある逗子を訪れたところ、幼虫の発生を確認した。
相模原市緑区

’18年6月23日:ウスイロオナガシジミ

6月23日の陣馬山では、ウスイロオナガシジミに初めて出逢った。(生涯初見)
相模原市緑区

’18年6月17日:ハヤシミドリシジミ

6月17日、陣馬山にて。下山間際にようやく拝めたハヤシミドリシジミ。
横浜市青葉区

’18年6月9日:オオチャバネセセリ

6月9日。寺家でオオチャバネセセリを探しました。3頭ほど視認したものの撮れたのは1頭だけでした。
川崎市麻生区

’18年6月9日:早野の里

6月9日。ミドリシジミ♀狙いで早野の里を訪れたが、前週の♂のような良いモデルは現れませんでした。モデルになってくれたのは、クロアゲハの吸水個体。
横浜市青葉区

’18年6月2日:ウラナミアカシジミ

6月2日。寺家にて、ウラナミアカシジミの半開翅。(フラッシュの光に反応したのか、一瞬開いた)
川崎市麻生区

’18年6月2日:ミドリシジミ

6月2日。早野の里ではとてもサービスの良いミドリシジミ♂が1頭居て、開翅写真が撮れた。
タイトルとURLをコピーしました