6/9 早野(1):ミドリシジミ

6月9日。
早野の里のミドリシジミを観察しに来た。

ハンノキ林で最初に目に飛び込んできたのがコレ。

ミドリシジミ | Neozephyrus japonicus | 川崎市麻生区
ミドリシジミ
SONY α57 + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
♂の開翅。距離が遠いが、とりあえず付いていた90mmマクロで証拠撮影。
ミドリシジミ
SONY α57 + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
等倍で切り出すとこんな感じ。さすがに苦しい。

急いで70-300mmレンズに付け替えて…る暇は無かった。あっという間に飛び立ってThe End。

発生していることは分かった、あとは探すのみ、です。

ミドリシジミ | Neozephyrus japonicus | 川崎市麻生区
ミドリシジミ
RICOH R8
高枝上の静止個体を4m磯玉柄を使ってインターバル撮影で狙ってみた。
ミドリシジミ
RICOH R8
ミドリシジミ
SONY α57 + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
ミドリシジミ
SONY α57 + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
栗の花には、数頭のミドリシジミが吸蜜に訪れていた。 最初の一枚は磯玉柄+R8のインターバル撮影で、その後の2枚は90mmマクロで撮影。 この3頭は確か別個体だったと思う。
ミドリシジミ
SONY α57 + SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
ようやく下草に降りている個体を見つけた。…が、ちょっと遠い。木道から降りれば近寄れるけど…。 70-300mmに代えて何とかこれくらいに。
ミドリシジミ
SONY α57 + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
もう1頭、下草に降りている個体を見つけた!これが、この日のベストショットかな。 実は、この個体が開翅してくれないかと、LEDで照らしたりしばらくいろいろやってみたけど、結局ぴくりともしなかった。
ミドリシジミ
SONY α57 + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
もうそろそろ帰らないと…、と思った矢先にもう1頭見つけた。 急いで撮ったので、この後もう少し前めから撮ろうと体を動かした途端に飛ばれた。

うーん、結局開翅個体は最初の1頭だけでした。 こうなると、午前中限定のスケジュールが恨めしい。夕方まで粘りたい…、けど午後から仕事なのでそれは無理。

帰る途中、聖地公園内に単独で生えているハンノキでもミドリシジミを見つけた。 このハンノキでは昨年もミドリシジミを見つけている。 早野の里のハンノキ林以外でも、聖地公園全域に点在しているハンノキでも細々と繁殖しているということなのだろう。

ミドリシジミ | Neozephyrus japonicus | 川崎市麻生区
ミドリシジミ
SONY α57 + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
聖地公園内に単独で生えているハンノキの下で見つけたミドリシジミ。
ミドリシジミ
SONY α57 + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
飛ばしてしまった。見回すと頭上に。上のと同一個体かどうかはよく分からない。
ミドリシジミ
SONY α57 + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
トリミングしてみた。

開翅写真は、次の週末にもう一度リベンジするかどうか…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました