’13-14 越冬蝶探索 20:横浜市栄区の越冬塒(2)

1月19日。

1月5日に見た50頭規模のムラサキツバメ大集団。 暖かい日に再訪しようと思っていたものの、寒い日が続いてなかなか暖かくならないまま2週間が過ぎてしまったので、 越冬塒の状況確認だけでもと夕方に訪れてみた。

越冬塒その1 (シュロ9頭 → 13頭)

ムラサキツバメ | Arhopala bazalus | 横浜市栄区
ムラサキツバメ越冬塒
RICOH R8
シュロに形成された越冬塒は無事存続していました。
前回9頭が、今回は13頭に増えていました。

越冬塒その2 (アカガシ5頭 → 8頭)

ムラサキツバメ | Arhopala bazalus | 横浜市栄区
ムラサキツバメ越冬塒
RICOH R8
ムラサキツバメ越冬塒
RICOH R8
地上4mのアカガシに形成された越冬塒は、前回記事教えてもらわなければたぶん見逃したと書いたとおり、 どこにあったのか見失ってしまって最後にようやく再発見しました。
この越冬塒も前回9頭が13頭に増えていました。

越冬塒その3 (シュロ20頭規模 → 不明)

ムラサキツバメ | Arhopala bazalus | 横浜市栄区
ムラサキツバメ越冬塒
RICOH R8
前回記事でも全体像が掴みきれなかったシュロに形成された20頭規模の大集団。 シュロの葉の重なり具合が変わっていて、さらによく判らなくなっていました。
奥の方にさらに居るかどうかですが、見えている範囲では12~13頭くらいに減っているように思えます。

越冬塒その4 (シロダモ50頭規模 → 5頭)

今回ショックだったのは、前回記事で紹介した50頭規模の大集団が消滅していたことでした…。

ムラサキツバメ | Arhopala bazalus | 横浜市栄区
ムラサキツバメ越冬塒
SONY α57 + SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
不鮮明な画像で申し訳ありませんが、前回記事で50頭規模の越冬塒のあったあたりです。
あの大規模集団が見る影もありません。
よくみると左上に3頭、右下に2頭だけ残った個体が確認できます。
ムラサキツバメ越冬塒
RICOH R8
左上の3頭。4m磯玉竿を使って撮影。
ムラサキツバメ越冬塒
RICOH R8
右下の2頭。同じく4m磯玉竿を使って撮影。

まさか、最大の50頭規模が消滅しているとは思ってもいませんでしたので、ごまさんはご存知なのだろうか…?などとと思いつつ、帰宅しました。

コメント

  1. ごま より:

    こんばんは。 がっかりしましたね。 シロダモの塒は1/14は健在、1/17に行ったとき崩壊してました。 ショックでした。野鳥に襲われたのでしょうか。 今日の確認個体数は、全部で20頭くらいです。 また集まってくることを期待していますが、だめでしょうね(^_^;)

    • Garuda より:

      >ごまさん

      コメントありがとうございます。
      1/17時点で既に崩壊していたのですか。
      野鳥もそうですが、19日に訪問したときはタイワンリスの姿が目に付いたので、リスが近くをうろちょろしていても影響がありそうだなと思いました。

      まだ記事にしていませんが1/26にも再訪してmidoriさんと初めてお逢いしました。
      この日には多数の個体が降りてきて開翅してくれましたが、逆に塒のほうは4つとも空になっているように見えました。
      2/5に20頭ほど確認されたそうですが、塒が再形成されているのでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました