9月21日(土)
曇り空の中、クロコノマチョウの発生状況の確認に行く。
台風一過の翌日で足下の状態が悪いため、木道上から降りずに観察する予定でしたが、自然観察広場まで進んだところで羽化直後のクロコノマチョウ1個体を見つけた。
1週間前に蛹化ラッシュが始まっていたとはいえ、予想外に羽化が早い。 他にも1~2個体くらいは成虫が見つかるかもしれないと、足下が悪いのを覚悟の上で観察路に入ってみた。
すると、居るわ居るわ。 1週間前に蛹化ラッシュだったのが、今度は羽化ラッシュが始まっていて、この日少なくとも15個体以上の羽化直後個体を見つけることになった。
追記(2016/9/27):上の6枚の羽化直後個体の写真のうち1枚目~3枚目は同一個体です。他は別個体。1週間前の9月14日にも思ったことだが、やはりジュズダマ群落の葉はほとんど食べ尽くされている。 まだまだ幼虫も多く見られたが、食べるものが無ければ蛹化・羽化まで辿り着けないおそれがある。 例年だと11月上旬まで発生が継続するのだけど、今年はやはり少し早く、10月中旬頃には発生がほぼ終わってしまいそうな予感がしてならない。
コメント
price of enclomiphene
purchase enclomiphene no prescription
rabais canadien kamagra
générique kamagra vancouver canada
cheap androxal no prescription mastercard
androxal doctor
buy dutasteride overnight fedex
online order dutasteride price from cvs
canadian discount flexeril cyclobenzaprine
purchase flexeril cyclobenzaprine australia online no prescription
buy cheap gabapentin generic south africa
gabapentin delivered overnight
buy fildena usa overnight delivery
order fildena cheap trusted
how to order itraconazole cheap from usa
get itraconazole purchase discount
order staxyn generic available in united states
staxyn online without prescription
avodart no rx saturday delivery
cheapest buy avodart uk order
how to buy rifaximin generic germany
rifaximin american express canada
order xifaxan cash on delivery
generic xifaxan singapore
kamagra přepraveno přes noc bez lékařského předpisu
objednat kamagra příští den