天候不順 <’15/04/11>

4月11日。
朝から雨だったのが、昼前にどんより曇り空ながら雨が上がったので一応フィールドに出てみた。 こんな日は多摩川に出た方が休息中の蝶が見つかりそうだが、 多摩市の桜ヶ丘公園を訪れてみた。

結局、日が射す時間はほとんど無く、ミヤマセセリやツマキチョウに出逢うことは無かった。 しかし、何度か短時間日が射す瞬間が有り、今季未見だったスジグロシロチョウとヤマトシジミを初見することが出来たほか、 初見は3月中に済ませていたものの未撮影だったモンシロチョウも撮影できた。

スジグロシロチョウ | Pieris melete | 東京都多摩市
スジグロシロチョウ
スジグロシロチョウ
3個体ほど現れたが、そのうち1個体を根気良く追って撮影。写真は2枚とも同一個体。
※SONY α77II+SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM
ヤマトシジミ | Pseudozizeeria maha | 東京都多摩市
ヤマトシジミ
ヤマトシジミ
ヤマトシジミ
これも2~3個体見かけたうちの1個体。 晴れ間でなかったので2~3枚目はLED懐中電灯を補助光源として照射しての撮影。 照射しているうちに、日も出ていないのに翅を開いた。(こんな効果もあるとは!) やや緑がかった感じになるので、色温度補正のために初めてRAW現像してみた。
※SONY α77II+SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM
モンシロチョウ | Pieris rapae | 東京都多摩市
モンシロチョウ
モンシロチョウ
例年ミヤマセセリや越冬ルリタテハなどが見られるポイントで少し粘ってみたが、 現れたのはモンシロチョウ1個体のみでした。
※SONY α77II+SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM

この日出逢えた蝶はたった3種と少ない上にいずれも超普通種でしたが、 2週間ぶりのフィールド/2週間ぶりの蝶とあって追いかけて撮影するのが楽しくて楽しくて。

やっぱり僕は蝶が好きなんだな、と思えた一日でした。

コメント

  1. discount androxal buy japan

    buying androxal cheap usa

  2. buying rifaximin generic europe

    cheap rifaximin uk generic

  3. how to buy enclomiphene cheap mastercard

    discount enclomiphene usa pharmacy

  4. kamagra du canada

    acheter kamagra pharmacie gratuit pilules

  5. buy cheap flexeril cyclobenzaprine australia pharmacy

    get flexeril cyclobenzaprine price london

  6. buy cheap dutasteride overnight no rx

    cheapest buy dutasteride uk sales

  7. buying gabapentin buy from canada

    get gabapentin usa price

  8. donde comprar itraconazole en mar del plata

    discount itraconazole generic a canada

  9. cheap fildena cheap with fast shipping

    get fildena canadian discount pharmacy

  10. staxyn fedex without prescription

    cheapest buy staxyn price south africa

  11. cheapest buy avodart price for prescription

    buying avodart without a script

  12. order xifaxan purchase discount

    online order xifaxan buy japan

  13. comprar kamagra mexiko

    kamagra walmart cena

タイトルとURLをコピーしました