相模原市緑区

’18年6月17日:ハヤシミドリシジミ

6月17日、陣馬山にて。下山間際にようやく拝めたハヤシミドリシジミ。
川崎市麻生区

’18年6月9日:早野の里

6月9日。ミドリシジミ♀狙いで早野の里を訪れたが、前週の♂のような良いモデルは現れませんでした。モデルになってくれたのは、クロアゲハの吸水個体。
川崎市麻生区

’18年6月2日:ミドリシジミ

6月2日。早野の里ではとてもサービスの良いミドリシジミ♂が1頭居て、開翅写真が撮れた。
横浜市緑区

’18年5月26日:オオミドリシジミが見られた…が、降りてこない。

5月26日。オオミドリシジミ狙いで新治市民の森を再訪しましたが、高所で卍飛翔するばかりで降りてきてくれませんでした。 一方、角度が悪いですが、ミズイロオナガシジミの開翅写真が撮れました。
横浜市緑区

’18年5月20日:オオミドリシジミ…は見られず。

5月20日。オオミドリシジミ狙いで新治市民の森を訪れたが、未発生のようでした。ミドリシジミは長靴があれば見られたようですが、長靴無し。ウラナミアカシジミとミズイロオナガシジミを撮ってきました。
多摩市

’18年5月12日:アカシジミ

5月12日。都立桜ヶ丘公園でアカシジミを撮影。今年初見。 世間ではGW中から初見報が出ていたようですので、今年の季節進行認識を「例年よりも2週間以上早い」に修正しました。
川崎市麻生区

’17年5月下旬:早野-ゼフ発生

アカシジミとウラナミアカシジミが飛び始めました。また、ヒメヤママユの終齢幼虫が見られました。
川崎市宮前区

’16秋のクロコノマチョウ観察④

10月1日。 今秋4回目のクロコノマチョウ発生状況確認で、開翅写真の撮影に成功しました。
川崎市多摩区

ウラゴマダラシジミとアカシジミの幼虫

4月20日。生田緑地にてウラゴマダラシジミ(終齢幼虫?)とアカシジミ(終齢幼虫)を見つけました。 [![ウラゴマダラシジミ(幼虫)][id01]](/photos/2016-04/dsc07484_t.jpg) [id01]:http://field-notebook.net/photos/2016-04/dsc07484_t.jpg "ウラゴマダラシジミ(幼虫)"
横浜市緑区

’14-15 越冬蝶探索|新治市民の森 (12/28)

12月28日。 この日は、それぞれ近接の三保市民の森・新治市民の森・四季の森公園を探索した。 越冬蝶は新治市民の森で見つけたウラギンシジミ1個体のみでした。 ウラギンシジミ | Curetis acuta paracuta | 横浜...
タイトルとURLをコピーしました