ルリタテハ

横浜市戸塚区

’14-15 越冬蝶探索|舞岡公園② (1/31)

1月31日。 舞岡公園を散策中、木手摺の下で越冬中のルリタテハを見つけた。ルリタテハ(越冬個体) | Kaniska canace | 横浜市戸塚区: ](/photos/2015-01/dsc05027.jpg): SONY α77II ...
川崎市宮前区

’14秋 東高根森林公園のクロコノマチョウ⑥ (10/11)

10月11日。4日ぶりの東高根森林公園。探索結果→成虫×1個体、蛹×14個体(再発見×5個体+新発見×9個体)、前蛹×4個体、幼虫は未発見。(いずれも湿生植物園ポイント)前蛹と蛹を合わせると計18個体!これだけ見つけておけば、今年も羽化直後...
横浜市緑区

早春の里山(新治市民の森)

4月13日。コツバメ初見は(/archives/28)で既に果たしましたが、(/archives/27)に初めて知った常見谷戸が気になったので再訪。 結果的にこの日コツバメは見られませんでしたが、現地でお話した方からコツバメポイントを教えて...
横浜市緑区

早春の里山(新治市民の森)

ようやく4月の記事です。4月5日。今年の早春の目標はコツバメ初見。近郊のコツバメの見られるという里山の中から、新治市民の森を選んで出かけました。ミヤマセセリ | Erynnis montanus | 横浜市緑区: ](/photos/201...
横浜市緑区

ルリタテハとキタテハ(新治市民の森)

更新が滞っているうちにGWが始まってしまった…。駆け足で追いつきたいと思います。3月16日。(/archives/24)にモンキチョウの初見を済ませていたので、また河川敷に出てもせいぜいベニシジミやモンシロチョウくらいだなあ、と思ってこの日...