横浜川崎

横浜市戸塚区

野鳥観察記録 <’15/02/21>

2月21日に舞岡公園で出逢った野鳥たち。トビ | 横浜市戸塚区: ](/photos/2015-02/dsc07166_t.jpg): ](/photos/2015-02/dsc07179_t.jpg): 中丸の丘上空を遊弋旋回していた。:...
横浜市緑区

野鳥観察記録 <’15/02/14>

2月14日に新横浜公園と四季の森公園で出逢った野鳥たち。まずは、新横浜公園でモンキチョウ撮影中、ムクドリの群れの中に毛色の違う鳥が混じっていたので「何だろう?」と思って撮影したタヒバリ。タヒバリ | 横浜市港北区: ](/photos/20...
横浜市戸塚区

野鳥観察記録 <’15/02/11>

2月11日に舞岡公園で観察した野鳥たち。カシラダカ、コジュケイ、ベニヒワ(♀)
横浜市戸塚区

野鳥観察記録 <’15/01/31>

再びカレンダーを巻き戻して1月31日、舞岡公園とその周辺で出逢った野鳥。シロハラ | 横浜市戸塚区: ](/photos/2015-01/dsc04971_t.jpg): ※SONY α77II+SIGMA APO MACRO 180mm ...
横浜市戸塚区

野鳥観察記録 <’15/01/17>

4月に入ってから休みの度に天候不順でフィールドに出ても蝶に出逢えていない。 そこで再びカレンダーを遡って1月17日。昼間たくさん居たバーダーさん達が全員居なくなった夕闇迫る舞岡公園。採餌中のタシギを今までで最も至近距離で観察できた。残念なが...
横浜市緑区

新治市民の森 <’15/03/28>

3月28日。 この日は、(/archives/116)同様、コツバメとミヤマセセリ(♀)を目的に新治市民の森を訪れた。コツバメ | Callophrys ferrea | 横浜市緑区: ](/photos/2015-03/dsc01002_...
横浜市港北区

日没前後の新横浜公園にて<’15/03/17>

3月17日。 日没後の新横浜公園で休息体勢のモンキチョウ1個体を見つけました。モンキチョウ | Colias erate | 横浜市港北区: ](/photos/2015-03/dsc09779.jpg): ](/photos/2015-0...
横浜市栄区

’14-15 越冬蝶探索|横浜市栄区⑨ (03/11) ※観察終了

3月11日。 (/archives/122)に雨中確認したばかりですが、この日も確認。ムラサキツバメ越冬集団A’(シュロ) | Arhopala bazalus | 横浜市栄区: ](/photos/2015-03/dsc00454.jpg...
横浜市戸塚区

’14-15 越冬蝶探索|舞岡公園⑥ (03/07) ※観察終了

3月7日。 (/archives/107)から継続観察しているルリタテハの越冬個体。小雨が降る中を確認に行きましたが、姿を消していました。ルリタテハ | Kaniska canace | 横浜市戸塚区: ](/photos/2015-03/...
横浜市栄区

’14-15 越冬蝶探索|横浜市栄区⑧ (03/07)

3月7日。 小雨が降ってフィールドを散策できる天候ではなかったが、2週間ぶりだったのでピンポイントで越冬蝶の確認だけしてきた。カメラもポケットに収まるRICOH R8のみ。ムラサキツバメ越冬集団A'(シュロ) | Arhopala baza...