’17年6月中旬:寺家

オオチャバネセセリ
オオチャバネセセリ

6月17日。
早野から寺家へ移動。 オオチャバネセセリの発生が始まっていないかと期待。

早野では平地ゼフが1個体も見つからなかったが、寺家ではアカシジミの生き残りがあちら、こちらで見つかったほか、 ウラナミアカシジミも1個体だけ見ることが出来た。でも、早野で期待していたのはミドリシジミの♀だったんだよなあ。

アカシジミ | Japonica lutea | 横浜市青葉区
アカシジミ
SONY α77II + SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM + SIGMA APO TELE CONVERTER 1.4x EX DG
ウラナミアカシジミ | Japonica saepestriata | 横浜市青葉区
ウラナミアカシジミ
SONY α77II + SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM + SIGMA APO TELE CONVERTER 1.4x EX DG

あと、寺家でもヒカゲチョウは最盛期を迎えていたが、一方でクロヒカゲの生き残り個体数も やはり例年より多いように思えた。

クロヒカゲ | Lethe diana | 横浜市青葉区
クロヒカゲ
SONY α77II + SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM + SIGMA APO TELE CONVERTER 1.4x EX DG

例年オオチャバネセセリが見られるポイント周辺を往復したが、お目当てが見つからないまま車へ戻ることに。 うーん、まだ発生していないのかな?

あ!

車まであと15mというところで、オオチャバネセセリがようやく見つかった。

オオチャバネセセリ | Polytremis pellucida | 横浜市青葉区
オオチャバネセセリ
SONY α77II + SIGMA 10mm F2.8 EX DC FISHEYE  + Kenko teleplus 1.4x MC4 DGX

ミドリシジミ♀は見られなかったものの、早野でメスグロヒョウモン、寺家でオオチャバネセセリが撮れたので満足して帰宅できました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました