’14秋 東高根森林公園のクロコノマチョウ⑮ (11/12)

11月12日。
11月8日以来の探索です。

クロコノマチョウ | Melanitis phedima | 川崎市宮前区
クロコノマチョウ当日羽化個体
SONY α57 + SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM
クロコノマチョウ当日羽化個体、居ました。
この当日羽化個体、撮影中に目の前でぶるぶると翅を小刻みにふるわせ始めました。
「もしかして飛ぶんじゃね?(初飛翔)」と待つこと数分。 今度は翅をふるわせるだけでなく、触覚をぐるぐると回し始めました。(まるで準備運動)
さらに十数秒後、ゆっくり、はた、はた、と2度翅を開閉させました!
クロコノマチョウ開翅
SONY α57 + SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM
はた、はた、と翅を開閉させた瞬間、待ち構えていたシャッターを切りました。
2回シャッターを切ったうち、1回目の方で翅を開いた瞬間を見事GET! (2回目は微妙に遅れたようで翅を閉じた後でした)

強いて言えば眼にしっかりピントが合っていませんが、暗がりでのAF置きピンのまま翅を開く瞬間まで手持ちで待っていたので、まあ仕方ないかな。

クロコノマチョウ | Melanitis phedima | 川崎市宮前区
クロコノマチョウ前蛹
SONY α57 + SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM
羽化できずに黒化した死亡蛹が目立ち始めましたが、まだ緑色の生きた蛹も6個体分見つかりました。 それどころか、これから蛹化する前蛹個体も。

最後に11/8に足を踏み外して湿地に落下し、 カメラ(SONY α77II+TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO)を水没させた現場写真を載せておきます。

落下水没現場
落下現場
えーと、 ジュズダマ株を何本かまとめて横倒しにしてしまっていました。 もしかしたら、クロコノマチョウ幼虫や蛹を犠牲にしてしまったかもしれません。ごめんなさい…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました