5月26日。
オオミドリシジミを求めて、2週連続で新治市民の森へ。
今回は前週もいらした横浜の蝶図鑑さんのほか、
たくさんの同好者が集まっていた。
曰く、「居るけど、曇ってて降りてこない」
なるほど、樹冠部でくるくる卍飛翔している様子が何度か見られたが、降りてこない…。 結局一度も降りてくることなく終了。ポイントを移動することにした。
ハンノキ林では、前週は長靴がないと拝むことすらできなかったミドリシジミが、 今回はやや遠めながら長靴がなくても見ることが出来ました。 明るいところでA型の♀が1頭開翅してくれたのが良かった!
複数頭見られたミズイロオナガシジミは、1頭が開翅してくれました。 もう少し上から撮れたら良かったのですが、角度を変えようとしたら飛ばれてTHE ENDでした。
開翅繋がりでは、ウラギンシジミの♂も目の前で開翅してくれました。
ヒカゲチョウのめっちゃ綺麗な個体が現れました。 足場が傾斜していて葉被りを避けるポジショニングが出来なかったのが残念。
クヌギの上の方でゴマダラチョウが吸汁しているのを同好者の方が見つけてくれました。 だいぶ翅が痛んでますが。ゴマダラチョウというだけで嬉しい。
帰り際に、オオミズアオを見つけました。
なお、この日は高所撮影用(インターバル撮影)の4.5mの磯玉柄を現地に置き忘れてきてしまいました。 後日再訪した際に探しましたが、当然見つからず。orz
コメント
buy enclomiphene cheap genuine
get enclomiphene cost tablet
achat kamagra envoyer buy online
medicament kamagra bonne
cheap androxal canada cost
online order androxal without rx online
order flexeril cyclobenzaprine united kingdom
order flexeril cyclobenzaprine generic dosage
how to buy dutasteride generic alternative
cheapest buy dutasteride generic switzerland
get gabapentin purchase online canada
get gabapentin generic australia
online order fildena no prescription usa
cheapest buy fildena uk no prescription
how to buy itraconazole cheap mastercard
reputable canadian pharmacies for itraconazole
order staxyn generic real
discount staxyn generic brand
buy avodart cheap with prescription
order avodart buy uk no prescription
rifaximin weight loss
buy cheap rifaximin american express
ordering xifaxan buy online no prescription
cheap xifaxan purchase online canada
kamagra nízká cena
levné kamagra sobotní doručení