’17-18 越冬蝶観察(9):舞岡周辺⑤⑥⑦

ムラサキシジミ(越冬集団)
ムラサキシジミ(越冬集団)

’17-18 越冬蝶観察(7):舞岡周辺③④の続きです。
前回は1月13日までの記録でしたが、今回は1月27日、2月3日、2月17日の3回分の記録です。 3月分の記録もありますが、次回記事に分けます。

舞岡周辺⑤(’18年1月27日)

1月22日に積雪があった後、初の訪問です。
1月13日時点ではいずれも舞岡ふるさと村で、1)シュロのムラサキツバメ5頭集団、2)墓地枯枝のムラサキツバメ単独個体、3)同じ墓地枯枝のムラサキシジミ8頭集団を継続観察中でした。 積雪の影響はどうだったでしょうか。

まず、1)のシュロの集団は消滅していました。積雪の影響をもろに受けたと思います。まあ、予想通り。

2)の墓地枯枝のムラサキツバメ単独個体は、引き続き越冬継続中でした。

ムラサキツバメ(単独個体) | Arhopala bazalus | 横浜市戸塚区
ムラサキツバメ(単独個体)
SONY α77II + SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM

3)の墓地枯枝のムラサキシジミ越冬集団は、前回8頭が5頭に減っていましたが、越冬継続中でした。

ムラサキシジミ(越冬集団) | Narathura japonica | 横浜市戸塚区
ムラサキシジミ(越冬集団)
SONY α77II + SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM

さらに、同じ墓地枯枝の他の葉に、越冬中に死亡したと思われるムラサキシジミが見つかりました。

ムラサキシジミ(死亡個体) | Narathura japonica | 横浜市戸塚区
ムラサキシジミ(死亡個体)
ムラサキシジミ(死亡個体)
RICOH CX2

舞岡周辺⑥(’18年2月3日)

1週間後に再訪。

まずはムラサキツバメ単独個体から。 引き続き越冬継続中。

ムラサキツバメ(単独個体) | Arhopala bazalus | 横浜市戸塚区
ムラサキツバメ(単独個体)
SONY α77II + SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM

次にムラサキシジミ越冬集団は、前回5頭から4頭に減ったものの、越冬継続中。

ムラサキシジミ(越冬集団) | Narathura japonica | 横浜市戸塚区
ムラサキシジミ(越冬集団)
ムラサキシジミ(越冬集団)
ムラサキシジミ(越冬集団)
SONY α77II + SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM

右側の個体が他の葉の影に隠れるような位置になったので、1枚に収めるのに一苦労。 それぞれ分けて撮った2枚と、下から見上げるようにして収めた1枚。

舞岡周辺⑦(’18年2月17日)

2週間後に再訪。

とうとう、ムラサキツバメ越冬個体が失踪してしまいました。

但し、ムラサキシジミ越冬集団は、前回同様4頭が越冬継続中。

ムラサキシジミ(越冬集団) | Narathura japonica | 横浜市戸塚区
ムラサキシジミ(越冬集団)
SONY α77II + SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM

4頭は変わらないのですが、前回まで左側3頭・右側1頭だったものが、2頭ずつとなりました。 活動しつつ、元の場所に戻ってきているのでしょうか。

3月分がまだありますが、次回記事に分けます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました