野鳥

横浜市戸塚区

’15年初フィールドワーク

1月4日。 新年最初のフィールドワークに横浜市戸塚区の舞岡公園へ。今シーズンは越冬蝶の探索ポイントが少ないので、私もこの日の目的は「鳥」だったのですが、舞岡公園はどこへ行っても「鳥」目的の大砲を構えた人で溢れておりました。子連れの私は迷惑に...
世田谷区

’14-15 越冬蝶探索|砧公園⑤ (12/30)

12月30日。 この日が2014年最後のフィールドワークとなりました。前回砧公園のムラサキツバメ越冬集団を確認したのは(/archives/96)ですから、17日ぶりです。ちょっと間を空けすぎたかな…。これまで4回の探索で7個体→9個体→1...
横浜市緑区

’14-15 越冬蝶探索|新治市民の森 (12/28)

12月28日。 この日は、それぞれ近接の三保市民の森・新治市民の森・四季の森公園を探索した。越冬蝶は新治市民の森で見つけたウラギンシジミ1個体のみでした。ウラギンシジミ | Curetis acuta paracuta | 横浜市緑区: ]...
藤沢市

ヤマガラ単群に出会う (12/6)

12月6日。 藤沢市大庭での越冬蝶探索の折にヤマガラの単群(5~6羽くらい)に出会った。ヤマガラ | Parus varius | 神奈川県藤沢市: ](/photos/2014-12/dsc08564_t.jpg): SONY α57 +...
大和市

’14-15 越冬蝶探索|泉の森/ふれあいの森① (12/6)

12月6日。 この泉の森/ふれあいの森では(/archives/15)3個体の小集団を見つけています。(によれば昨年11月下旬に別の場所に5個体の小集団もあったそうです。 (には、ふれあいの森の緑の見本園内で多数個体の開翅ポイントに加え、4...