野鳥

相模原市緑区

’18年6月17日:ハヤシミドリシジミ

6月17日、陣馬山にて。下山間際にようやく拝めたハヤシミドリシジミ。
横浜市緑区

’18年6月2日:オオミドリシジミ

6月2日。3度目の正直でオオミドリシジミを撮影したものの、目線より低い位置で開翅を撮ることは適いませんでした。
川崎市多摩区

’18年3月24日:スプリング・エフェメラル(3)

多摩川河川敷の夕方散策でツマキチョウを見つけた。今年のスプリング・エフェメラルはこれで3種目。
横浜市戸塚区

野鳥観察記録 <’15/02/21>

2月21日に舞岡公園で出逢った野鳥たち。トビ | 横浜市戸塚区: ](/photos/2015-02/dsc07166_t.jpg): ](/photos/2015-02/dsc07179_t.jpg): 中丸の丘上空を遊弋旋回していた。:...
横浜市緑区

野鳥観察記録 <’15/02/14>

2月14日に新横浜公園と四季の森公園で出逢った野鳥たち。まずは、新横浜公園でモンキチョウ撮影中、ムクドリの群れの中に毛色の違う鳥が混じっていたので「何だろう?」と思って撮影したタヒバリ。タヒバリ | 横浜市港北区: ](/photos/20...
横浜市戸塚区

野鳥観察記録 <’15/02/11>

2月11日に舞岡公園で観察した野鳥たち。カシラダカ、コジュケイ、ベニヒワ(♀)
横浜市栄区

野鳥観察記録 <’15/01/31>

再びカレンダーを巻き戻して1月31日、舞岡公園とその周辺で出逢った野鳥。シロハラ | 横浜市戸塚区: ](/photos/2015-01/dsc04971_t.jpg): ※SONY α77II+SIGMA APO MACRO 180mm ...
横浜市戸塚区

野鳥観察記録 <’15/01/17>

4月に入ってから休みの度に天候不順でフィールドに出ても蝶に出逢えていない。 そこで再びカレンダーを遡って1月17日。昼間たくさん居たバーダーさん達が全員居なくなった夕闇迫る舞岡公園。採餌中のタシギを今までで最も至近距離で観察できた。残念なが...
世田谷区

野鳥観察記録<’15/01/12>

1月12日。 砧公園で撮影した野鳥。アトリとカワラヒワの混群が園内の地面に降りて採餌していた。何とか近づいて撮ろうとしても、充分に近づく前に他の散策者やジョガーが通りがかって一斉に梢に上がられてしまう。結局この程度が精一杯だった。アトリ |...
横浜市戸塚区

野鳥観察記録<’15/01/11>

1月11日。 ちょっとカレンダーを巻き戻して、舞岡公園で撮影した野鳥。エナガ | 横浜市戸塚区: ](/photos/2015-01/dsc00039_t.jpg): SONY α57 + SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 D...