Garuda

日野市

’18年5月5日:多摩川

5月4日は、多摩川河川敷のウラゴマダラシジミ観察候補地の下見に行きました。(初訪問) イボタノキ群落の存在を確認、今年のウラゴ探索地はここに決定。写真はダイミョウセセリ。
山北町

’18年5月4日:西丹沢

5月4日。ミヤマカラスアゲハ狙いで出掛けた林道ではアオバセセリが多く見られた。ミヤマカラスアゲハは破損個体のみで要再チャレンジ。
横浜市戸塚区

’17-18 越冬蝶観察(12):舞岡周辺⑫-観察終了-

3月31日。 前回2頭集団に戻ったムラサキシジミ越冬集団が解消し、観察終了しました。1月1日からの観察履歴を表にまとめました。
川崎市多摩区

’18年3月24日:スプリング・エフェメラル(3)

多摩川河川敷の夕方散策でツマキチョウを見つけた。今年のスプリング・エフェメラルはこれで3種目。
横浜市戸塚区

’17-18 越冬蝶観察(11):舞岡周辺⑪

3月24日。 前回残り1頭の「越冬個体」となったムラサキシジミが、再び2頭の「越冬集団」に戻ってしまいました。
横浜市緑区

’18年3月24日:スプリング・エフェメラル(2)

3月24日の新治市民の森。 曇りがちの天候でコツバメ見られず。ミヤマセセリは♀が出ていました。
横浜市戸塚区

’17-18 越冬蝶観察(10):舞岡周辺⑧⑨⑩

3月3日、11日、17日の3回分の観察記録です。 3月6日には啓蟄も過ぎましたが、2頭→2頭(分散)→1頭と推移し、未だ越冬継続中ですが、観察終了とします。
横浜市緑区

’18年3月17日:スプリング・エフェメラル(1)

3月17日。 新治市民の森へスプリング・エフェメラルのコツバメ・ミタマセセリに逢いに行ってきました。
横浜市戸塚区

’17-18 越冬蝶観察(9):舞岡周辺⑤⑥⑦

1月27日、2月3日、2月17日の3回分の観察記録です。 ムラサキシジミ越冬集団が5頭→4頭→4頭と少しずつ数を減らしながらも、越冬継続していました。
大和市

’17-18 越冬蝶観察(8):泉の森・ふれあいの森⑥⑦⑧⑨

1月20日、27日、2月11日、3月3日の4回分の観察記録です。 観察対象は1箇所に絞られ、4頭→4頭→1頭→0頭と推移して、観察終了となりました。
タイトルとURLをコピーしました