’18年3月24日:スプリング・エフェメラル(2)

ミヤマセセリ♀
ミヤマセセリ♀

3月24日。
コツバメを撮り直したかったのと、ミヤマセセリは♀が出ているだろうと、前回と同じ新治市民の森を再訪したが、 曇りがちな天候で蝶の出が悪く、消化不良な一日に終わりました。

一番の目的だったコツバメは、まったく出て来なかった訳ではないようですが、私とはタイミングが合わずにすれ違いに終わりました。今週末もう一回再チャレンジかなあ。

前回♂ばかりだったミヤマセセリは♀がちゃんと出ていました。 但し、もう飛び古した個体も目に付きましたが…。 天候のせいで綺麗な個体が飛び出してこなかっただけかな?

ミヤマセセリ♀ | Erynnis montanus | 横浜市緑区
ミヤマセセリ♀
ミヤマセセリ♀
SONY α77II + SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM

晴れ間が覗くと現れますが、日がかげるとぱたっと居なくなります。 なので、撮れたといってもやはり消化不良気味。

ミヤマセセリ♂ | Erynnis montanus | 横浜市緑区
ミヤマセセリ♂
SONY α77II + SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM

前回撮れなかったスジグロシロチョウが、今回は一応撮れました。

スジグロシロチョウ | Pieris melete | 横浜市緑区
スジグロシロチョウ
スジグロシロチョウ
SONY α77II + SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM

新生蝶では、前回見られなかったルリシジミが出ていました。 数も少なくなかったですが、停まらない、吸蜜個体は逆光等で撮影チャンスが無く、写真がありません。

越冬蝶では、相変わらず個体数が多かったのはルリタテハ。

ルリタテハ | Kaniska canace | 横浜市緑区
ルリタテハ
ルリタテハ
SONY α77II + SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM

次に多かったのはテングチョウ。

テングチョウ | Libythea celtis | 横浜市緑区
テングチョウ
SONY α77II + SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM

他にはキタテハ、キタキチョウが見られました。

キタテハ | Polygonia c-aureum | 横浜市緑区
キタテハ
SONY α77II + SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
キタキチョウ | Eurema mandarina | 横浜市緑区
キタキチョウ
SONY α77II + SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM

常見谷戸で蛇が居たので、10mm魚眼で撮影。 もう少し寄ると迫力が出たと思うけど、蛇の動きにびびって後ずさってしまい、その隙に写真手前の洞に逃げ込まれました。

蛇 | 横浜市緑区
蛇
SONY α77II + SIGMA 10mm F2.8 EX DC FISHEYE  + Kenko teleplus 1.4x MC4 DGX

コメント

タイトルとURLをコピーしました